Unity用に3Dモデルを作成する方法【無料でもOK】

  • 2022年5月11日
  • 2022年8月30日
  • 3DCG
Unity用3Dモデル4
Unityでゲーム作りたいんだけどさぁ、3DCGのキャラとか背景のモデルってみんなどうやって作ってるの?

この記事はUnityでゲームを作っている、または作ろうとしている人でそこに登場させる3DCGモデルをどうやって作るのか知りたい人向けに書きました。

Unityで3Dゲームを作ろう!とおもったものの、そのゲームの中に登場させるキャラクターやステージはどのように用意すればいいのか迷う方もいるかと思います。

Unity用に3Dモデルを作成するなら無料、有料も含めて3DCG作成のツールが数種類ありますのでそれを使うとイメージ通りの物が作れます。

また、シンプルなモデルであればUnityの中にモデリングする機能もありますのでそれを使うこともできます。

この記事では無料、有料を含め9つの3Dモデル作成ツールをご紹介します。

記事を読み終えるとUnityで3Dモデルを作るときにどのようなツールを使えばいいのかがわかるようになります。是非最後まで読んでみてください。

 

3Dモデルを自分で作るまではしたくないな…という方へ

本記事ではUnity用の3Dモデルの作成方法を紹介していますが、自分で作るってめんどいな…と感じている方もいることでしょう。

Unityではアセットストアですでに出来上がってるUnity用のモデルを入手することができます。

Unityアセットストアに興味のある方はこちらのUnityアセットストアの記事も読んでみてください!

関連記事

Unityでゲーム作りたいんだけど CGでもの作ったりとか時間かかりそうでめんどくさい。 スクリプト書くのもたいへんだ~。   このように感じる人、Unityのアセットストア[…]

アセットで作ったマ0101

 

 

Unityでゲーム開発するときにどんな3Dモデルを作成すればいいのか

Unity用3Dモデル4

Unityで3Dゲームを作る!…となったとして、そもそもどんなゲームを作るのか、それをまず考えて整理してみましょう。

3Dゲームのジャンルはいろいろですがアクション、PRG、レースゲーム、タワーディフェンス、3Dパズル…などになるかと思います。

そしてそれに登場させるべきものは何かもざっくりでいいので考えてみましょう。

  • アクションゲーム … キャラクター(プレイヤー、敵、NPCなど)、ステージ、など
  • RPG … キャラクター(プレイヤー、敵、NPCなど)、建物・ダンジョン・自然物などステージオブジェクト、武器アイテム小物など
  • レースゲーム … 車、コースなどのステージ
  • タワーディフェンス … キャラクターや戦車、ステージとそこに配置する建物・自然物、攻めてくる敵 …など
  • 3Dパズル系ゲーム … プレーや―オブジェクトおよびキャラクター ステージ など

こうして例をあげてみると主に以下のように大別できますね。

  1. キャラクターなど動かせるもの
  2. 背景・ステージ
  3. アイテム・ギミックなどの小物

これらをUnityように3Dモデルとして作成できるツールを考えていきましょう。

作成する3Dモデルの種類、制作にかけられる時間や手間などによりより良い選択ができるようになりますので参考にしてみてください。

 

Unity用に3Dモデルを作成した後は?

Unityでゲームを作るために3Dモデルを作成したけどそのあとはどうすればUnityで使うことができるのか?

それを知りたい方は以下の3Dモデルインポートに関する記事も読んでみてください!

関連記事

自分で作った3DCGキャラクターモデルをUnityにインポートしてゲームを作りたいっす Unity Asset Storeには3DCGキャラクターのアセットがたくさんあります。 しかし中には個人やチームでゲームを[…]

 

 

Unity用に3Dモデルを作成できるソフトウェア(無料)

Unity用3Dモデル1

 

まず無料で使うことのできるツールを紹介します。

無料と言っても高性能なものも多いので安心して使っていただいて大丈夫です。

キャラクターや背景オブジェクトでも何でも作れるツール、キャラクター作成特化、背景オブジェクトが簡単に作れるツール、といろいろな種類があります。

何でも作れるツールがあるならそれ一つあればいいじゃん、と思うかもしれませんが0から作る場合けっこう手間がかかる、

キャラクター作成特化型はキャラクターしか作れないけど操作がすごく簡単で作成時間があまり必要ない、

…のようにそれぞれに特性がありますのでいくつか例に挙げて解説していきたいと思います。

 

Blender

UV展開 直後

  • キャラクター、背景、小物、どんな3Dモデルも作れる。
  • アニメーションも作れる

 

Blenderは統合型3DCGソフトと言って、モデリング、アニメーション、エフェクト、映像…とこれ一つでいろいろなものが作れてしまう3DCGソフトです。

モデリングに関してはキャラクター、背景、小物、何でも作れてしまいます。

現在数はそれほど多くはないですが業務で使用している企業もあるほどの高機能。

複雑な形状の3Dモデルを無料で作成したいという方にはおすすめします。

しかし最初から使い方を覚えるとなるとある程度時間が必要になってきます。

ゲームは作りたいけど自分はプログラミングなどに専念したほうがよさそうだな…と感じる方は3DCGのアセットをうまく使うか、Blenderを使える人に頼んでしまいましょう(笑)

 

 

Probuilder

  • 簡単な操作でUnity内部で3Dモデルを作成することができる
  • 簡単なゲームステージ、建物くらいは頑張れば作成できる

 

ProbuilderはUnityに組み込まれているモデリングツールです。

probuilder01

画像のように平面から立体を描きおこすような方法で3Dモデルを作っていくことができます。

probuilder02

 

階段やアーチ型の橋、トラップのようなものも工夫次第で作れてしまいます。

モデリングしたオブジェクトにはマテリアルやテクスチャの設定もできるのでゲーム内の雰囲気を出すことも可能です。

probuilder03

 

建物なども根気良くねばってオブジェクトを積み上げていけばマインクラフトのような要領で巨大都市を作ることも可能ではあります。

しかしあまりに時間がかかり過ぎるかもしれませんのでリアルな背景など作る場合は3DCGソフトを使うか、アセットを用意してしまいましょう。

Probuilderはゲームのステージや背景オブジェクトを作るのには向いていますがキャラクターなどを作るには不向きです。

キャラクターやモンスターなどモデリングする場合は3DCGソフトを使うほうがいいでしょう。

Probuilderの詳しい使い方はこちらの記事をご参照ください。

関連記事

Unityでステージ作りたいんだけどCGソフトなしでも作れるツールがあるんだってね。 Probuilderっていうらしいけどどうやって使うの?   UnityにはProbuilde[…]

Probuilderの使い方

 

Vroid

Vroid2

  • キャラクター3Dモデルを簡単に作れる
  • 顔、髪型、服などのテンプレートがあらかじめ用意されている
  • スライダーで形状を調整できる
  • 作ったモデルはエキスポートして他の3DCGソフトで編集可能

Vroid : 公式サイトはこちら 

Vroidはフリーの3Dキャラクターモデリングソフトです。

Vroid内部に用意されているキャラクターモデルの体型や顔型、服、髪型を選択、スライダーで調整してイメージするキャラクターを作ることができます。

服や髪型はサンプルが用意されていますがバリエーションがもっと欲しい場合はBOOTHなどで購入することも可能です。

「オレがイメージする3DモデルがBOOTHにも見つからねぇ!」…という場合は、途中まで作成したモデルをエキスポートしてBlenderなどで編集することもできるので大丈夫です(笑)。

 

ただ、キャラクターがアニメ調のシェーディングなのでもっとリアルなキャラがが作りたい!という場合には他の3DCGソフトを使いましょう。

 

 

Sculptris

 

Sculptris:公式サイトはこちら

  • 簡単な操作で複雑な形状の物も作成できる

 

Sculptrisは直感的な操作でスカルプトティングという彫刻のような作業ができてしまうソフトです。

リアルなキャラクターや複雑な形状のモンスターなど作りたい場合は重宝します。

同じくスカルプティングができる有料のZBrushなどにはさすがに負けますがある程度デティールを持たせたいという場合には使えるソフトになるでしょう。

 

 

Tree it

tレエいt

Tree it : 公式サイトはこちら

 

  • 簡単な操作でゲーム用の木や草花などの植物を3Dモデルを作ることができる

Tree itは木、草花をモデリングすることに特化したフリーソフトです。

スライダーの調整や数値の入力など簡単な操作でリアルな3D植物モデルを作成することができます。

ProbuilderやBlenderなどで建物を作ってTreeitで木の3Dモデルを作ってい配置すればより雰囲気のあるゲームステージを作ることができるでしょう。

 

Tree it の使い方に関しての記事はこちらをご覧ください。

関連記事

3DCGで背景用のアセット、特に樹木や草花を作りたい。 キューブやシリンダーなどを一から編集して作ってもいいけどそれでは時間がかかりすぎる。 そのようなお悩みをお持ちの3DCGデザイナーの方へ便利なツールがあります。 この記事では[…]

 

 

 

Unity用に3Dモデルを作成できるソフトウェア(有料)

 

Unity用3Dモデル2

ここからは有料の3DCGツールを紹介します。

個人で使用する場合利用料を支払う必要がありますが、実際に多くの企業で使われているソフトウェアですのでその機能は保証済み。

プラグインやノウハウも出回っているので利用もしやすいでしょう。

Unityも使える3DCGデザイナーを目指いている人は使い方を練習しておくといいでしょう。

 

MAYA

3DCG01

公式サイト: AUTODESK MAYA

MAYAは多くの企業で使われている統合型の3DCGソフトウェアです。

映像、ゲーム、アニメ、と3DCGが必要とされる業界ではほぼすべての企業に使用者がいるほどです。

このソフトウェアもモデリングはキャラクター、背景、アイテム、とずべて作成できます。

 

 

3dsMax

3DCG2

公式サイト: 3DsMax

こちらも多くの企業で使用されている3DCGソフトです。

統合型のソフトウェアなのでモデリングに関してはすべての物を作れます。

アニメーションのプラグインが豊富なのでモデリング以外にもキャラクターのアニメーションデータも作りたいという方にはおすすめです。

 

Zbrush

 

公式サイト:ZBrush

スカルプティングツールとして最も機能性の高いツールです。

先ほどご紹介したSculptrisの上位版というか本家といった感じですね。

最大一億ポリゴンでハイデティールなモデルも作成することができます。

 

 

SpeedTree

 

公式サイト:SpeedTree

リアルな木を作ることができる3DCGソフト。

有料版なだけあってTree itより高度なものが作れます。

リアル系ゲームを作りたい方はトライしてみましょう。

 

Unity用の3Dモデルの作り方をもっと知りたい!という方は…

ゲーム用の3DCGの作り方をもっと深く学びたい!という方には3DCGのスクールに通うのが近道です。

以下の記事に筆者おすすめのスクールをまとめておきましたので3DCGの作り方に興味のある方は是非読んでみてください!

関連記事

  CGの専門学校に行きたいけど、どれがいいんだろう? CGの専門学校ってどんなところがあるの? CGの専門学校を選ぶときにはどこに気を付ければいいんだろう? CGデザイナーに転職す[…]

 

 

 

Unity用に3Dモデルを作成しオリジナルのゲームを作ってみよう

Unity用3Dモデル3

今回はUnity用に3Dモデルを作成するツールの解説でした。

もう一度各ツールを紹介しておきます。

  • Blender
  • Probuilder
  • Vroid
  • Sculptris
  • Tree it
  • MAYA
  • 3dsMax
  • Zbrush
  • SpeedTree

各ツールにもそれぞれ特徴があります。

各特徴を理解して使えばUnityでのゲーム制作がより楽しくなることでしょう。

いくつか試してみて、自分のゲーム制作にベストなツールを見つけてみてください。

 

Unity用3Dモデル4
最新記事をチェックしよう!